楽しみにしていた夏祭りの日がやってきました。魚釣り、輪投げ、塗り絵等で遊んだ後は、特別な屋台メニューの昼食を味わうなど、とっても楽しい時間を過ごしました。
楽しみにしていた夏祭りの日がやってきました。魚釣り、輪投げ、塗り絵等で遊んだ後は、特別な屋台メニューの昼食を味わうなど、とっても楽しい時間を過ごしました。
令和5年度の当園入園にかかる園の見学につきましては、令和4年9月より実施します。見学希望の方は事前に電話にてご予約下さい。
28日(木)、ゆり組さんのお友達が"なかよしファーム”にスイカ、プリンスメロン、里芋の苗を植えました。お天気も良く、入口前園長と一緒に、土だらけになりながら無事に植え付けが出来ました。夏の収穫が楽しみだな!!
昨年に続きコロナ禍に、おける卒園式に、なりましたが、保護者の皆様と、一緒に無事お別れが出来ました。職員一同とても幸せに、感じています。
お祝いのメッセージ
ゆり組の皆さん、ご卒園おめでとうございます。園での毎日は楽しかったですか。芋の苗植えから始まり、花壇作りで表彰も受けましたね。そして四月から小学一年生です。これからは、遊びと同じくらい勉強もがんばってください。
理事長 畠 善寛
ご卒園おめでとうございます。いろんな経験をした皆さんなら大丈夫です。小学校に行っても、これまでと同じように、お友達と仲良く、そして元気に勉強や運動を頑張ってください。
金沢市議会議員 下沢 広伸
大好きなくら月こども園のお友達や先生とお別れするのはさみしいかもしれませんが、四月からはピカピカの小学生! 鞍月小学校のお兄さん、お姉さん、先生達は、皆さんに会えるのを楽しみに待っています。
鞍月小学校校長 石田 浩二
ご卒園おめでとうございます。いよいよ四月からは、一年生ですね。皆さんが元気一杯で学校に来てくれるのを待っています。
諸江町小学学校校長 大井川 久
ご卒園おめでとうございます。四月からは 素敵な小学生。優しいお兄さん、お姉さん、優しい先生が元気なみんなを待ってますよ。
西小学校校長 遠水 健一
ご卒園おめでとうございます。今までたくさんの、お友達がいて、楽しく過ごして来たと思います。小学校でもたくさんのお友達をつくってね。皆さんが入学してくることを楽しみにしています。
浅野川小学校校長 山岸 朋子
ゆり組の皆さんご卒園おめでとうございます。いつも笑顔一杯のゆり組の皆さん。体育教室では、苦手な事でも「まずはやってみる」 そんな気持ちで色々な運動が出来るようになりましたね。小学校でも、初めてする勉強や運動に積極的にチャレンジして頑張ってください。先生はいつも皆さんの事を応援しています。
体育教室 野村 ありな
3月4日(金)ゆり組さんのお別れ遠足で、こども交流センターへ行きました。
お天気も良く、バスに乗る前からハイテンションで、プラネタリウムや児童館で楽しい時間を過ごしました。
ゆり組の皆さん、ばら組の皆さん、さくら組の皆さんが、「ひな祭り制作」をしてホールに飾りました。自分達の作った作品でホールが華やかになり、友達と一緒に日本の伝統行事を親しむことは、貴重な経験になるでしょう。
スポーツ広場に園長先生が作った雪の滑り台で、そり遊びを
しました。お友達と一緒に滑って楽しそうな姿が見られました。
2月10日(木)たんぽぽ組の表現会を行いました。みんな練習どおり遊戯をしたり
楽しく劇を演じました。「ママ見てる」「パパいた」と喜んでいる姿が見られました。
2月4日(金)ひよこ組(1歳児)の表現会を行いました。手遊びや体操を保護者の前で
一生懸命行いました。とっても可愛く、上手にできました。
2月3日 節分の日に合わせ、恒例の豆まきを行いました。年少さんはお面をかぶった
鬼が怖くて泣き出す子がほとんどですが、年長さんは思いっきり豆(紙玉)を投げつけ
鬼を追い払い、楽しんでる様子でした。